脂質を詳しく解説☆

今回は脂質の3つのタイプを詳しく解説です!

脂質の90%以上は中性脂肪(トリアシルグリセリン)です。

※トリアシルグリセリン:グリセロールに3つの脂肪酸が結合した脂質

前回の内容にも書いてありますが「中性脂肪」は過剰にあると健康に害を及ぼしますが、中性脂肪は容量が小さくて、軽くて水を含まない物質で、炭水化物・タンパク質に比べて、単位量当たりのエネルギー生産量が高い優秀な栄養素です。

中性脂肪が体の中で完全に燃焼すると、1g当たり約9kcalのエネルギー量になり、エネルギー効率がとても優れています。

※炭水化物、タンパク質は1g当たり約4kcalのエネルギー量

また、炭水化物は体内に蓄えられる際、炭水化物1分子につき1分子の水が必要となりますが、中性脂肪は水が不要で、、予備のエネルギーを体に蓄えるときに、炭水化物のグリコーゲンで体内貯蔵するよりも、中性脂肪で貯蔵する方が体重が軽くなるという驚きの点があります。

体内で貯蔵される中性脂肪の場所の一つに皮下脂肪があります。

皮下脂肪に蓄えられた中性脂肪は、寒いときに体の熱が放散するのを防いで体温を一定に保ったり、外部からの衝撃から内臓を守るというものもあります。そして1番の働きは、貯蔵用のエネルギー源になる点です。この貯蔵された中性脂肪は、長時間にわたりエネルギーの補給がない時に使われます。

※ファスティング時のエネルギー源として優先的、かつ、効率的に利用されます。

加えて中性脂肪は、コレステロールと共にHDL(善玉コレステロール)、LDL(悪玉コレステロール)を作るのに利用されます。

※LDLは中性脂肪を多く含み、肥満して中性脂肪の量が過剰だと体内でLDLの生産量が増え始め、HDLは減少します。その結果、HDLが少なく、LDLが多い状態は、動脈硬化を促進し、心筋梗塞などの心臓病や脳梗塞などを引き起こす原因になります。

中性脂肪が体に入ると、膵臓で分泌されるリパーゼにより、脂肪酸とモノアシルグリセロールに分解されます。

脂質には3つのタイプがあります。

その3つは、①単純脂質 ②複合脂質 ③誘導脂質です。

① 中性脂肪は単純脂質です。食品に最も多く含まれていて、エネルギー源として利用されます。多すぎると体脂肪として体内に貯蔵されます。

※中性脂肪に関しては、上記に詳しく解説

② 複合脂質は、単純脂質の一部にリン酸や糖を含んだ脂質で、主に細胞膜の材料に使われます。

脂肪酸 、 グリセリン 、 リン酸で「リン脂質」、

脂肪酸 、 グリセリン 、 糖で「糖脂質」

になります。通常の脂質は水に溶けない性質ですが、リン脂質は水・脂質ともになじむ性質があり、細胞膜や血液内で脂質を運ぶリポたんぱく質の材料になります。また、糖脂質は、脳や神経に存在し、細胞膜も構成しています。

このように複合脂質は体にとても重要な脂質になります。

③ 単純脂質と複合脂質が分解されたときに生じる化学物質の誘導脂質は、脂質の主成分で炭素・酸素・水素の3元素で構成され、様々な分類に分けられる脂肪酸や、細胞膜・胆汁酸・ステロイドホルモンの材料となるコレステロール、そしてビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンKと、それぞれを構成する脂溶性ビタミンがこれにあたります。

単純脂質、複合脂質、誘導脂質の脂質を構成している重要な要素が脂肪酸です。

脂肪酸は水素と炭素が結合し1本の鎖状になったものの末端にカルボキシル基(COOH)が結合しています。

この長さや、2重結合のあるなしの違いにより、たんさんの種類の脂肪酸があり、どの脂肪酸が含まれているのかによって、その脂質の性質も変化します。

こちらは次回投稿いたします。

農林水産省も脂質による健康影響として、

『食事から摂取する脂質は、多すぎても少なすぎても健康に悪影響を及ぼす可能性があります。』

とホームページに掲載しています。

そのため、一部の種類の脂質については、食生活における摂取量の基準が設定されています。

脂質の中には体内で合成できず、食事から摂取する必要がある必須脂肪酸があります。また、脂質の摂取量が少ないと脂溶性ビタミンの吸収を悪くしたりエネルギー摂取不足になりやすくなったりすることもあります。

一方で、摂り過ぎは、多くの方が知っての通り、肥満、メタボリックシンドローム、糖尿病、冠動脈疾患のリスクの増加などの原因になります。

-*-*-*-*-*- -*-*-*-*-*- -*-*-*-*-*- -*-*-*-*-*- -*-*-*-*-*- -*-*-*-*-*-

ファスティングマイスター自由が丘中央支部では、無料で60分のカウンセリングを行っています。

気になる方は是非メールにてご連絡ください。(お電話ですと取れない場合がありメールにてお問い合わせください)

yamauchi@oneness.bz

ファステイングに興味がある方、始めたいけどどうしたらよいか迷っている方など気兼ねなくメールにてご連絡頂ければ幸いです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP